足立区北千住ワードプレス構築講座あり!足立区北千住のブログスクールのご紹介
ブログスクールを運営していると、これからブログを作られる方から
必ずいただく2つの質問があります。
- 2019年の現在、ブログで稼ぐことは可能なのでしょうか?
- 何からはじめればいいのでしょうか?
の2つです。早速お答えします。
1.2019年の現在、ブログで稼ぐことは可能なのでしょうか?
のご質問には、わたしは即座に
「はい可能です。」
とお答えしています。
その理由は私自身が、超後発組といわれていた2015年から、これまでに稼ぎ続けているのと、私だけでなくおうちワーク認定講師陣も稼ぎ続けているからです。
2.何からはじめればいいのでしょうか?
のご質問には
「独自ドメインを取得して、ワードプレス(Wordpress)でブログを作りましょう!」
とお答えしています。
アメーバブログでも、はてなブログでも、LINEブログでもなく
ワードプレス(Wordpress)でブログをつくりましょう、とお答えをしているのはなぜかといいますと、きちんと理由があります。
ワードプレス(Wordpress)ってなんなの?
そもそもワードプレス(WordPress)とはCMS(Contents Management System)というもののひとつで、このCMSを使うことで専門的なホームページ制作の知識をもっていなくても、文章や画像を用意する事が出来ればすてきなブログを作成・公開する事が出来ます。
つまりワードプレス(WordPress)とは誰でも簡単にブログを作成・更改できるシステム、という感じで捉えてください。専門的な知識がない人でも情報発信が簡単にできるようになるなんて、素晴らしいと思いませんか?
ワードプレス(WordPress)の他に、CMSの代表的なものとして、ムーバブルタイプ(Movable Type)がありますが、なぜワードプレス(WordPress)をおすすめするのか、しっかりとした理由があります。
ブログ初心者にワードプレスの(Wordpress)をおすすめする理由
アメーバブログなどのサービスではなく、他のCMSではなく
なぜにワードプレスの(Wordpress)をおすすめするのか理由は大きく2つあります。
1:自分専用のブログシステムであるため、自分好みにカスタマイズできる
他の商用ブログサービスですと、はじめから仕様が決まっているため
これからブログで稼ごうとする場合に、自分が必要としている機能を組み込めなかったり、
自分の意図としていない広告が自動的に差し込まれてしまい、自分の記事をアップしているとはいえ
自由にカスタマイズができません。
その点、ワードプレスの(Wordpress)はカスタマイズが容易であり、ブログで稼ぐために必用な機能も自由に組み込むことができるため、今後ブログで稼ぐ!と強く決意をしたのであれば、稼ぐための機能を自由に組み込むことができるワードプレスの(Wordpress)をおすすめします。
2:操作・画像のアップ・記事の公開を簡単にに行える
ワードプレスの(Wordpress)では、記事の投稿や画像のアップロード、カスタマイズなどを管理画面から簡単に行えます。プログラミングの知識やホームページ制作に必用なHTML・CSSの知識がなくてもOKです。
また、アメーバブログやLINEブログのようなブログ投稿画面も用意してあり、文字の装飾だって簡単です。
このブログもワードプレスの(Wordpress)で作成されており、特に難しい設定なく、簡単な操作で記事の公開まで行えます。
ブログ初心者がワードプレスの(Wordpress)で困るポイント
とはいえ、ワードプレスの(Wordpress)を自由にいじれるようにするには、以下の設定が必用です。そして、この設定でつまずいてしまう方がとても多いのが事実です。
ブログ初心者がワードプレスの(Wordpress)で困るポイントは主に3つです。
1:レンタルサーバと契約をする
ワードプレスの(Wordpress)は、自分専用のシステムになりますので、
そのシステムを動かす環境を用意してあげる必用があります。
そのためには、レンタルサーバーと契約しないといけません。
レンタルサーバーと言っても、検索すると無数にありますし、金額もさまざま。レンタルサーバ業者のホームページを見ても、説明がちんぷんかんぷんだと思います。
どこを選んで、どうやて契約したら良いかわからない、ということでこのポイントで初心者の方はつまずいてしまいます。
ブログスクールではワードプレスの(Wordpress)使うために初心者が失敗しないサーバーの選び方を解説していますよ!
2:独自ドメインを取得する
レンタルサーバーの次につまずくポイントが独自ドメインの取得です。
独自ドメインとは、初心者の方なら聞き慣れない言葉だと思いますが、
「アドレス」や「URL」のことです。
ブラウザーの上に表示されている
「https://zaitaku.life」や「https://www.yahoo.co.jp/」のことを指します。
このURLは、ネット上の住所となります。
わかりやすく例えると、この住所を頼りに、ユーザはあなたのブログに訪れます。
独自ドメインを取得するとは、どういうことかと言いますと
自分で「ネット上の住所を取得すること」です。
独自ドメインを取得しなくても、ワードプレスの(Wordpress)は運用はできますが、
独自ドメインを作った方がいろいろなメリットがありますので、取得をしましょう。
レンタルサーバと同様に、ドメインを販売している業者もたくさんありますので
どこを選んで、どうやって契約したら良いかわからない、ということで、このポイントで初心者の方は、ここでもつまずいてしまいます。
ブログスクールではワードプレスの(Wordpress)使うために初心者のための独自ドメインの取得方法をやさしく解説します。
3:ワードプレスの(Wordpress)をインストールする
レンタルサーバーの契約、独自ドメインの取得が出来ましたら、自分専用のブログシステムであるワードプレスの(Wordpress)をインストールする作業が必要となってきます。
ここのステップでつまずく方がもっとも多いようです。
ワードプレスの(Wordpress)をレンタルサーバにインストールをして
記事の公開ができるような状態にするためには、いくつかの設定が必用です。
Googleで「ワードプレス インストール 方法」といったワードで検索をすることで
たくさんの実践者のブログやサイトが情報を公開しているのですが、掲載されている情報と自分のレンタルサーバ上の画面が違ったり、そもそも書いてあることがわからなかったりと、自分でインストールにチャレンジをしたけれども挫折をしてしまった、という声も多数耳にします。
ブログスクールではインストールのステップでも挫折をしないように
対面で一緒に画面を見ながら設定を行いますので安心ですよ!
足立区北千住でワードプレス構築を習うなら!
私自身、ワードプレス(Wordpress)で20個以上のブログを作成してきた実績があり、多くの初心者の方にワードプレス(Wordpress)の構築をお教えしてきましたので、初心者の方がどういった点でつまずくのか、ということを熟知しております。
・ワードプレス(Wordpress)ってなんだか難しそうだなぁ
・ワードプレス(Wordpress)じゃなくてアメーバブログでもいいんじゃないの?
・かっこいい独自ドメインを取得して自分専用のブログを全世界に公開したい!
・ブログで稼いで自由に生きれる力を身に着けたい!
あなたが、もしこのようにお考えであれば、ワードプレス(Wordpress)の構築から、実際にブログを使ってどのように稼ぐのかをお教えしますので、足立区北千住・西新井のブログスクールにお気軽に参加をしてみてくださいね!
投稿者プロフィール
最新の投稿
日本おうちワーク協会について
一般社団法人日本おうちワーク協会は家族のそばで「おうち」で働くという選択肢を広め、子育てや介護など制約のある人も自立し、イキイキと輝ける社会の発展に貢献します