つながる、広がる、みんなの笑顔
つながる、広がる、みんなの笑顔
 
     
   | 3時間以上 4時間未満 | 介護度(要介護1~5)によって単位(1単位=10円)が決まります。 | 370~588単位 1回あたり | 
| 3時間以上 4時間未満 | 要支援1の場合は週1回利用、要支援2の場合は週2回利用が基本となります。ひと月あたりの利用回数によっても料金の変動があります。 | 436単位~ 1回あたり | 
| 7時間以上 8時間未満 | 介護度(要介護1~5)によって単位(1単位=10円)が決まります。 | 658~1148単位 1回あたり | 
| 7時間以上 8時間未満 | 要支援1の場合は週1回利用、要支援2の場合は週2回利用が基本となります。ひと月あたりの利用回数によっても料金の変動があります。 | 
| 食事代(該当者のみ) | 650円 | 
| おやつ代(該当者のみ) | 100円 | 
担当ケアマネジャーにデイサービスを利用したい旨を相談して下さい。また、デイサービスも様々なタイプがあります。ご自身やご家族の要望を遠慮なく伝えてみましょう。
ケアマネージャーより複数の候補施設が提案されます。義務ではありませんが、1日体験を利用して実際の施設状況を確認してみることをお勧めします。
利用施設が決まりましたら、ケアマネージャー、施設職員(他サービス含む)などが利用者さんの自宅に集合して今後の方向性について話し合いを行います。通常はこの場面で各施設との契約も交わします。
初めての利用は慣れないことも多く、普段より負担を大きく感じます。無理をせずに気になることがあれば、遠慮なく職員さんに相談して下さい。
| デイサービス | デイケア | 
|---|---|
| 集団リハビリやレクリエーションが中心 | 個別リハビリが中心 | 
| 介護職員が中心に対応 | 理学療法士、作業療法士が対応 | 
| 身体機能維持や交流が目的の方が対象 | リハビリ目的や医療的ケアが必要な方も対象 | 
| 対象事業所 | |
| 通所介護事業所 | ☞リハビリデイサービスさくらやま |