認知症対応型

デイサービス白雲台

専門的なケアと、笑顔あふれる豊かな時間。

私たちは、認知症をお持ちのご利用者様が、住み慣れた地域で安心して毎日を過ごせるよう、専門的なケアと笑顔あふれる豊かな時間をお届けしています。ご利用者様にとって「第二の我が家」のように安心して過ごせる場所であり、毎日が笑顔と温かい交流に満ちた時間となるよう努めています。

事業所紹介

医療法人茜会が運営する「デイサービス白雲台」は、山口県下関市上田中町に位置し、認知症対応型デイサービスです。少人数制でアットホームな環境の中、認知症ケアの専門知識を持つスタッフが、ご利用者様一人ひとりの状態やペースに合わせたきめ細やかなサポートを提供します。住み慣れた地域で、その方らしい生活を継続できるよう支援し、ご家族の介護負担軽減も目的としています。

所在地・連絡先

  • 住所: 〒750-0009 山口県下関市上田中町8-14-5
  • 電話: 083-249-5148
  • FAX: 083-228-0348

サービス内容

1. 生活支援・日常生活動作(ADL)の維持向上

ご利用者様が自立した日常生活を送れるよう、様々な場面で支援を行います。

  • 送迎: ご自宅から施設までの送迎を行います。
  • 食事: 栄養バランスの取れた食事を提供し、必要に応じて摂食介助も行います。
  • 入浴: 安全に配慮し、個別の身体状況に合わせた入浴介助を行います。
  • 排泄: トイレへの誘導や排泄介助、おむつ交換などを行います。
2.健康管理・身体チェック

看護師が常駐しており、ご利用中の体調管理を行います。

 

  • バイタルチェック: 体温、血圧、脈拍などの測定。
  • 健康相談: 日常生活での健康に関するアドバイスや相談。
  • 服薬管理: 必要に応じて薬の飲み忘れがないかの確認など。
3. 機能訓練・リハビリテーション

身体機能の維持・向上や、認知機能の活性化を目的とした取り組みを行います。

  • 個別機能訓練: ご利用者様の身体状況に合わせた個別プログラムで、筋力維持や関節可動域の改善を図ります。
  • 集団レクリエーション: 体操やボール遊びなど、楽しみながら身体を動かす活動を通じて、身体機能の維持や他者との交流を促します。
4. 認知機能の維持・活性化

認知症の進行緩和や、精神的な安定を図るための活動を行います。

  • 回想法: 昔の出来事を語り合うことで、記憶の想起や脳の活性化を促し、精神的な安定を図ります。
  • 音楽療法: 懐かしい歌を歌ったり、音楽を聴いたりすることで、感情の表出やコミュニケーションを促します。
  • 創作活動: 手芸、絵画、習字など、個人の興味や能力に応じた活動を通じて、集中力や達成感を養います。
  • 園芸活動: 草花の手入れや野菜の栽培などを通じて、季節を感じ、生活に潤いをもたらします。
5. 精神的ケア・社会交流

ご利用者様が孤立することなく、安心して過ごせる居場所を提供します。

  • 見守り・傾聴: 専門スタッフが常に見守り、ご利用者様の不安や悩みを受け止め、傾聴することで安心感を与えます。
  • 他者との交流: 少人数制のため、他のご利用者様やスタッフとの密な交流が生まれやすく、社会性を維持・向上させます。
  • 個別ケア: 一人ひとりのペースや状態に合わせ、無理のない範囲で活動に参加していただくことで、自信や意欲を引き出します。
6. ご家族支援

ご家族の介護負担を軽減し、精神的なサポートを行います。

  • 相談援助: 日常の介護における困りごとや、認知症に関する相談に対し、専門的なアドバイスや情報提供を行います。
  • レスパイトケア: ご家族が一時的に介護から離れる時間を提供し、心身のリフレッシュを図れるよう支援します。

サービス提供地域

旧下関市内北部(新下関方面、長府方面、小月方面、綾羅木・安岡方面等)、旧菊川町

離島は除く

営業時間

  • 月~土曜日: 8:30~17:30
  • 定休日: 日曜日・正月休み(1/1、1/2)

認知症対応型デイサービスの利用を希望される方は、上記の連絡先までお問い合わせください。

見出し

7月19日(土)
-
7月20日(日)
-
7月21日(月)
-
7月22日(火)
-
7月23日(水)
-
7月24日(木)
-
7月25日(金)
-

説明文

フリー

事業所一覧

PAGE TOP