デイケア

吉水内科通所リハビリテーション

専門のリハビリで、自分らしい歩みを。

ご利用者様お一人おひとりが「もう一度、あれがしたい」「もっとこうなりたい」という願いを大切にしています。私たちは、その願いを実現するための専門的なサポートを提供し、「できることが増える」というかけがえのない喜びを、日々感じていただけるよう努めています。

事業所紹介

医療法人茜会が運営する「吉水内科短時間通所リハビリテーション」は下関市上新地町に位置し、経験豊富な理学療法士、作業療法士、といった専門スタッフが常駐し、お一人おひとりの身体状況や目標に合わせたオーダーメイドのリハビリプログラムを提供しています。

所在地・連絡先

  • 住所: 〒750-0061 山口県下関市上新地町1-5-2 2階
  • 電話: 083-232-8611
  • FAX: 083-232-9583

サービス内容

1.個別リハビリテーション

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といった専門職が、ご利用者様一人ひとりの身体状況や目標に合わせて、個別的なリハビリプログラムを作成・実施します。

    • 理学療法(PT): 基本的な動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復・維持、筋力強化、関節可動域の改善、バランス訓練などを行います。
    • 作業療法(OT): 日常生活動作(食事、着替え、入浴、トイレなど)の練習、趣味活動への参加支援、認知機能の維持・改善などを行います。
2.集団リハビリテーション・レクリエーション

他のご利用者様と一緒に、楽しみながら身体を動かしたり、頭を使ったりする活動です。

  • 体操・運動: 転倒予防体操、脳トレ体操、ストレッチなど、身体を動かすプログラム。
  • レクリエーション: 手工芸、歌、ゲーム、季節のイベントなど、多様な活動を通じて、他者との交流を促し、精神的な活性化を図ります。
  • 脳活性化プログラム: パズル、計算問題、回想法など、認知機能の維持・向上を目指す活動。
3.健康管理・身体チェック

ご利用中の体調管理を行います。

    • バイタルチェック: 体温、血圧、脈拍などの測定。
    • 健康相談: 日常生活での健康に関するアドバイスや相談。
    • 服薬管理: 必要に応じて薬の飲み忘れがないかの確認など。
4.送迎サービス
    • ご自宅から施設までの送迎を行います。専門のスタッフが安全にサポートしますので、ご家族の負担軽減にもつながります。
5.入浴サービス
  • ご希望に応じて、施設内で入浴することができます。介助が必要な方には、専門スタッフが安全に配慮しながらサポートします。広々とした浴槽や、特殊浴槽が完備されています。
6.食事サービス
  • 栄養バランスが考慮された温かい食事を提供し、摂食状況に応じて、きざみ食やとろみ食などの対応も可能です。

サービス提供地域

旧下関市内北部(新下関方面、長府方面、小月方面、綾羅木・安岡方面等)、旧菊川町

離島は除く

営業時間

  • 平日: 8:30~17:30
  • 定休日: 土曜日・日曜日・祝日・盆休み(8/14~8/16)・年末年始(12/30~1/3)

アクセス

JR山陽本線下関駅からバスで「厚生病院前」下車、徒歩1分の距離です。

通所リハビリテーションの利用を希望される方は、上記の連絡先までお問い合わせください。

見出し

9月1日(月)
-
9月2日(火)
-
9月3日(水)
-
9月4日(木)
-
9月5日(金)
-
9月6日(土)
-
9月7日(日)
-

説明文

事業所一覧

PAGE TOP